ガイスゥゥライフ

見た物、感じたこと、体験したこと等を書いていきます。

堀江貴文「ゼロ」ホリエモンの本

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

ホリエモンの本、「ゼロ」 

前半は我が闘争に書かれている内容を短く簡潔に書かれていて、後半はビジネスや仕事に役に立つ内容が書かれています。

この本にもためになる話がたくさん書かれているのでいくつか紹介します。 

 

 

人はなにかに「没頭」することができたとき、その対象を好きになることができる。スーパーマリオに没頭する小学生は、ゲームを好きになっていく。ギターに没頭する高校生は音楽を好きになっていく。読書に没頭する大学生は本を好きになっていく。そして営業に没頭する営業マンは、仕事が好きになっていく。

ここで大切なのは順番だ。

人は「仕事がすきだから、営業に没頭する」のではない。

順番は逆で、「営業に没頭したから、仕事がすきになる」のだ。

心の中に「好き」の感情をが芽生えてくる前には、必ず「没頭」という忘我がある。

読書に夢中で電車を乗り過ごしたとか、気がつくと何時間も経っていたとか、いつの間にか朝を迎えていたとか、そういう無我夢中な体験だ。没頭しないままなにかを好きになるなど基本的にありえないし、没頭さえしてしまえばいつの間にか好きになっていく。

つまり、仕事が嫌いだと思っている人は、ただの経験不足なのだ。仕事に没頭した経験がない、無我夢中になったことがない、そこまでのめり込んだことがない、それだけの話なのである。

 

 

なるほど。没頭しなければ好きになれないし。好きじゃなければ没頭はできない。経験不足では何も好きになれない。しっかり経験を積む(学ぶ事)が大切ですね。

 

 

「やりたいことがない」は真っ赤な嘘だ

最初っから「できっこない」と諦めているかるだ。やってもいないうちから「できっこない」と決めつける。自分の可能性にフタをして、物事を悲観的に考える。自分の周りに「できっこない」の塀に築き、周囲の景色を見えなくさせる。

だからこそ、次第に「やりたいこと」まで浮かんでこなくなるのだ。欲望のサイズがどんどん小さくなっていくのである。逆にいうと、「できっこない」ていう心のフタさえ外してしまえば、「やりたいこと」なんて湯水のようにあふれ出てくるのだ。

物事を「できない理由」から考えるのか、それとも「できる理由」から考えるのか。

突き抜けられるかどうかは能力の差ではなく、意識の差なのである。

何事も「できる‼」という前提に立って、そこから「できる理由」を考えていくのだ。

 

 

確かに何かに挑戦しようとする時、いつも言い訳やマイナスなことばかり考えて結局挑戦しないで諦めることがたくさんありますよね。まずは挑戦してみてできる理由を探し試すことが大事ですね。最初から「できない」と決めつけるのは、良くない事ですね。何もできないまま人生を終えてしまうのは勿体無い。日本人はいつも否定的でネガティブで無駄な根性が好きなイメージがあります。(自分も日本人ですが、笑っ)

 

お金より大切なものは、信用。

ゼロの自分にイチを足す。

信用の「ゼロからイチ」は、まず自分で自分を信じるとこからはじまる。

知識やテクニックを覚えるのは、イチを積み重ねたあとの話だ。

あなたが仕事で成功して、人生の成功者になりたいと思っているのなら、掛け算を覚える前に、足し算を覚えよう。他者の力を利用する前に、自分の地力を底上げしよう。

ゼロからイチへ、そしてできれば5や10へ、自分をもっと積み重ねていこう。

 

 

お金より信用を積み重ねればお金にかわる。信用=お金にはなるが、お金=信用にはならない。ゼロからイチにかわるには自分を信じてから、自分の能力を高めてから他者の力をかりて積み重ねていく事が成功の道になるんですね。

 

他にもためになる話がだくさんありました。ホリエモンの「ゼロ」

仕事が嫌いな人、やりたいことがなくてぷらぷらしてる人は、この「ゼロ」を読んでいろいろ感じてほしいです。